IndieWeb-ja

From IndieWeb

alt=The IndieWeb is a people-focused alternative to the "corporate web"

IndieWeb は、自分のドメイン自らのオンラインIDとして用い、自分のサイトで公開(他サイトへの展開も自由)することでコンテンツを所有するとの原則に基づく、個々人のためのウェブおよびそのコミュニティーです。

IndieWeb を理解する

これも IndieWeb

  • 複数の個人ドメインを持つ
  • プロ活動のためのアイデンティティーとしてのみ個人ドメインを利用し、本当の個人情報はウェブやインターネットに残さない

これは IndieWeb ではない

  • ホスティングサービスにサブドメインを持っているだけ(例:yourname.blogger.com、yourname.wordpress.com)
  • サイロにプロフィールページを持っているだけ(例:x.com/yourname、flickr.com/yourname

始めよう

充実させよう

  • ホームページに連絡先情報を記した h-card を載せる
  • ホームページから rel=me で「他のプロフィール」にリンクする
  • IndieAuth でドメインをIDとして使う

高度なトピック

「IndieWeb 標準」技術仕様を学ぶ

  • IndieAuth - 自分のウェブサイトで認証する
  • Webmention - コメント・いいね・その他の応答をよそのサイトにピアツーピアで通知する
  • Micropub - さまざまなクライアントでサイトに投稿する
  • WebSub - よそのサイトの更新をリアルタイムに反映する
  • Microsub - どこかのユーザーをフォローして、投稿を取得し、読み、交流する(実験的)

シンジケーションとクロスポスト

  • POSSE - 自分のサイトで公開してよそのサイトに配信する
  • PESOS - よそのサイトで公開して自分のサイトに配信する
  • クロスポストの他の方法

こちらも参照